プロジェクト

全般

プロフィール

商品名 #121

完了

シーズン #89: 2020春

玉蜀黍@棟➂

石﨑 則夫 さんが約5年前に追加. ほぼ5年前に更新.

ステータス:
Closed
優先度:
Normal
担当者:
対象バージョン:
-
開始日:
2020/05/03
期日:
2020/08/09
進捗率:

100%

予定工数:
18.00時間
作業時間:
作物名:
とうもろこし(トウモロコシ)
種苗メーカー:
清水種苗株式会社
収穫量:
30
残数:
0
収穫量単位:
個(本・粒・玉・束・莢・穂)
販売開始日:
2020/07/20
希望販売価格:
100円/本
生産地:
千葉
有機JAS認定:
無し
農薬使用:
いいえ

説明

恵味スター3袋購入 600円/袋 100粒/袋

朔4/23 望5/7
播種日:5/3(日)

作付け場所は、2020春の➂玉蜀黍 の棟です。

指示書

昨年レンタル農園で栽培したチケット #9 を参考にして下さい。
栽培方法(種袋裏)
農士マニュアル トウモロコシ
トウモロコシの栽培方法・育て方のコツ
楽天ながら倶楽部加瀬農園とうもろこし

備考

予定工数18時間は以下より算出されました。
  • 播種(5月)、収穫(8月)を夫々8時間として計16時間。
  • それ以外の月(6/7)を月1時間として計2時間。

ファイル

DSC07465.JPG (4.62 MB) DSC07465.JPG 2020.04.26 待ち肥え w/ 元気ゆうき君 石﨑 則夫, 2020/04/27 10:43
DSC07466.JPG (3.86 MB) DSC07466.JPG 2020.04.26 待ち肥え 条間(棟)地下30cm 石﨑 則夫, 2020/04/27 10:44
DSC07467.JPG (2.93 MB) DSC07467.JPG 2020.04.26 待ち肥え 条間(棟)地下30cm 石﨑 則夫, 2020/04/27 10:44
DSC07469.JPG (3.99 MB) DSC07469.JPG 2020.04.26 待ち肥え後、覆土 石﨑 則夫, 2020/04/27 10:45
DSC07470.JPG (3.8 MB) DSC07470.JPG 2020.04.26 加瀬農園特製堆肥 条間(棟)地下10cm 石﨑 則夫, 2020/04/27 10:46
DSC07471.JPG (3.8 MB) DSC07471.JPG 2020.04.26 ライフアップを散布 石﨑 則夫, 2020/04/27 10:46
DSC07472.JPG (3.28 MB) DSC07472.JPG 2020.04.26 覆土 石﨑 則夫, 2020/04/27 10:46
DSC07474.JPG (2.57 MB) DSC07474.JPG 2020.04.26 棟② #110 は播種完了。棟➂ #121 は、マルチ敷設・播種前までの作業完了 石﨑 則夫, 2020/04/27 10:47
DSC07605.JPG (4.4 MB) DSC07605.JPG 2020.05.03 中村兄弟唐鍬で耕耘 石﨑 則夫, 2020/05/04 14:15
DSC07607.JPG (4.62 MB) DSC07607.JPG 2020.05.03 バーミュライト、元気ゆうき君を投入 石﨑 則夫, 2020/05/04 14:17
DSC07617.JPG (4.83 MB) DSC07617.JPG 2020.05.03 オーガニック8・5・3を投入 石﨑 則夫, 2020/05/04 14:18
DSC07623.JPG (4.1 MB) DSC07623.JPG 2020.05.03 トウモロコシ播種 石﨑 則夫, 2020/05/04 14:19
DSC07630.JPG (3.62 MB) DSC07630.JPG 2020.05.03 散水 石﨑 則夫, 2020/05/04 14:20
DSC07662.JPG (3.67 MB) DSC07662.JPG 2020.05.11 棟②隣の様子 石﨑 則夫, 2020/05/12 10:45
DSC07663.JPG (3.68 MB) DSC07663.JPG 2020.05.11 玉葱隣の様子 石﨑 則夫, 2020/05/12 10:46
DSC07664.JPG (1.9 MB) DSC07664.JPG 2020.05.11 近影 石﨑 則夫, 2020/05/12 10:47
DSC07728.JPG (4.49 MB) DSC07728.JPG 2020.05.17 ➂棟の様子 石﨑 則夫, 2020/05/18 16:46
DSC07789.JPG (4.37 MB) DSC07789.JPG 2020.05.24 シルバーマルチが一部剥がれていたので、補修しました。 石﨑 則夫, 2020/05/25 17:01
DSC07949.JPG (2.21 MB) DSC07949.JPG 2020.06.10 社員のアマガエル氏が隠れていました 石﨑 則夫, 2020/06/11 15:33
DSC07971.JPG (4.98 MB) DSC07971.JPG 2020.06.10 棟の様子 石﨑 則夫, 2020/06/11 15:34
DSC07972.JPG (4.93 MB) DSC07972.JPG 2020.06.10 棟の様子を北西から撮影 石﨑 則夫, 2020/06/11 15:34
DSC08067.JPG (4.15 MB) DSC08067.JPG 2020.06.18 棟の様子 石﨑 則夫, 2020/06/19 10:07
DSC08168.JPG (3.27 MB) DSC08168.JPG 2020.06.30 棟の様子南西から撮影。 石﨑 則夫, 2020/07/01 10:34
DSC08176.JPG (3.79 MB) DSC08176.JPG 2020.06.30 棟の様子北西から撮影。 石﨑 則夫, 2020/07/01 10:35
DSC08177.JPG (4.39 MB) DSC08177.JPG 2020.06.30 棟の様子北から撮影。 石﨑 則夫, 2020/07/01 10:36
DSC08265.JPG (4.35 MB) DSC08265.JPG 2020.07.11 棟の様子北から撮影。 石﨑 則夫, 2020/07/12 14:12
DSC08291.JPG (3.64 MB) DSC08291.JPG 2020.07.20 北側から棟を撮影 石﨑 則夫, 2020/07/21 11:17
DSC08303.JPG (2.92 MB) DSC08303.JPG 2020.07.20 南側から棟を撮影 石﨑 則夫, 2020/07/21 11:19
DSC08304.JPG (4.25 MB) DSC08304.JPG 2020.07.20 鳥獣対策:超音波LED強力フラッシュライト 石﨑 則夫, 2020/07/21 11:19
DSC08314.JPG (4.05 MB) DSC08314.JPG 2020.07.20 北西側から棟を撮影。不織布とうもろこし害虫ガード 石﨑 則夫, 2020/07/21 11:21
DSC08358.JPG (4.17 MB) DSC08358.JPG 2020.07.25 十数本ほどハクビシンの被害に遭っていました 石﨑 則夫, 2020/07/26 19:15
DSC08359.JPG (2.65 MB) DSC08359.JPG 2020.07.25 不織布が破られ被害に。 石﨑 則夫, 2020/07/26 19:16
DSC08362.JPG (4.31 MB) DSC08362.JPG 2020.07.25 北側から棟を撮影 石﨑 則夫, 2020/07/26 19:17
DSC08366.JPG (3.6 MB) DSC08366.JPG 2020.07.25 南側から棟を撮影 石﨑 則夫, 2020/07/26 19:18
DSC08522.JPG (4.67 MB) DSC08522.JPG 2020.08.13 根の中から沢山の蟻の卵が 石﨑 則夫, 2020/08/14 08:49
DSC08523.JPG (3.29 MB) DSC08523.JPG 2020.08.13 根の間に沢山の蟻が 石﨑 則夫, 2020/08/14 08:49

関連するチケット 2 (0件未完了2件完了)

関連している レンタル農園(農士塾) - 商品名 #110: 玉蜀黍@棟②Closed石﨑 則夫2020/04/262020/08/03

操作
関連している レンタル農園(農士塾) - 養生 #101: ビニールで養生Closed石﨑 則夫2020/04/072020/04/23

操作

石﨑 則夫 さんが約5年前に更新

石﨑 則夫 さんが約5年前に更新

2020.08.13 撤去、整地作業

2020.08.09 香取フィールドキャンパス

【ブログ】香取フィールドキャンパス〜 学び・癒し・ゆうきの一日〜2020.08.09~

2020.08.03 残りほぼ収穫

一部撤去作業し、ニンニクマルチの重しとして利用。

2020.07.20 第一回収穫

  • 糖度20°達成!
  • 玉蜀黍@棟② #110 と併せて、50本程収穫。その内、8割はハクビシンの噛み跡があり、その内の8割は部分的に食べられます。
  • 20本程は、土に戻しました。
  • N様へ、4本出荷。
  • 余談ですが、コクワガタが、トウモロコシの蜜を吸っていました。何故か、胴体が引きちぎられたカブトムシの死骸も転がっていました。トウモロコシの蜜を吸っていた際、ハクビシンに噛み千切られたのでしょうか?
  • 不織布とうもろこし害虫ガード を一部にかける。

【動画】2020.07.20 収穫日の棟の様子
【動画】2020.07.20 トウモロコシ収穫と生食

2020.07.13

ハクビシン?被害の報告を受け LED強力フラッシュライト を購入。

2020.07.11

作業
  • 支柱を外す。
  • 折れた茎を整理。
  • 鳥獣被害のトウモロコシを撤去。
  • オレンジ色のてぐすを張る。

【ブログ】早摘みトウモロコシ生食!~2020.07.11~
【動画】トウモロコシの上のアマガエル~2020.07.11~

2020.06.30

殆どの雄穂をカットし受粉する。
アワノメイガを度々見つけました。
【動画】アワノメイガを発見し殺生~2020.06.30~

2020.06.24

雄穂一部カットに受粉。一部笹竹支柱し麻縄で縛る。
【ブログ】ニンジン収穫にアワノメイガ発見~2020.06.24~
【動画】生食シリーズ~トウモロコシの茎偏~2020.06.24~

2020.06.18

軽く草取りと摘葉。

2020.06.10

玉蜀黍@棟② #110 より、元気に育っているように見えます。

2020.05.03

中村姉弟、千葉社長、高橋大佐、安倍明美さん、橋本親子の協力の下、堆肥投入、シルバーマルチ敷設、播種作業を行う

2020.04.26 播種前の作業

石﨑 則夫 さんが約5年前に更新

  • 関連している 養生 #101: ビニールで養生 を追加

石﨑 則夫 さんが約5年前に更新

石﨑 則夫 さんが約5年前に更新

石﨑 則夫 さんが約5年前に更新

石﨑 則夫 さんが約5年前に更新

石﨑 則夫 さんが約5年前に更新

石﨑 則夫 さんが約5年前に更新

石﨑 則夫 さんが約5年前に更新

  • 進捗率50 から 60 に変更

石﨑 則夫 さんが約5年前に更新

石﨑 則夫 さんがほぼ5年前に更新

  • ファイル DSC08265.JPG DSC08265.JPG を追加
  • 期日2020/08/17 から 2020/08/09 に変更
  • 進捗率70 から 80 に変更
  • 販売開始日2020/08/03 から 2020/08/01 に変更

石﨑 則夫 さんがほぼ5年前に更新

石﨑 則夫 さんがほぼ5年前に更新

石﨑 則夫 さんがほぼ5年前に更新

他の形式にエクスポート: Atom PDF