プロジェクト

全般

プロフィール

【令和2年4月27日】これ迄とは異なる、斬新な思考で指導者として愛を學ぶ

石﨑 則夫 さんが約5年前に追加

昨日は、己亥(つちのと・い)「終わりの始まり」でしたが、
自身の船中八策を下に、新しい景色を創る準備は万全と思います。^^

本日は庚子(かのえ・ね)、本年の干支と同じです。
これ迄とは異なる、斬新な思考で指導者として愛を學ぶ年であり、
本日はそれを強く意識すべき日となります。

庚(六白金性・申・陽):更(あらたまる)と同語で、草木の実が成熟し、花から実へと成長が更新される。
これまでの発想と異なる新たな思考性と生き方が必要とされます。万物改更。
悠然とした行動力で指導する大器晩成型の気質。

子(一白水性・壬・陽):孳(ふゆる)を表す。生命力の始動・再生する天意の兆し・教導の愛と求道心。

四緑と言えば風。「縁」を大事にし、バランスと奉仕の精神が命題ですね。
心のオアシスを求める人に、良い風(氣)を送り届けましょう。

縁を大切にした秀吉は天下人になり、福沢諭吉はペンで世を代え、
本田宗一郎はバイクで風になり世界のHONDAを創りました。
四緑木性の偉人の生き方が参考になりますね。

年命(盤)は七赤金性(七赤中央)ということもあり、
本日は、癒し・暖かい言葉を縁ある方々にお裾分けして生きたいと思います。

友引、一粒万倍日であることを最期に付け加えておきます。
但し、歴史に曰く
  • 「己に如かざる者を友とする勿れ」論語
  • 「交友を選べ」啓発録(橋本左内)

Read what not told ^^
頓首

追記
九星(性)気学で本日は、764(年命・盤(七赤金性)、月命・盤(六白金性)、日命・盤(四緑木性))です。
昨日が、763、そして明日が765になります。
ですから、本日生まれた人は「764」、小生は「788」です。fyi