プロジェクト

全般

プロフィール

【令和7年5月3日(土・憲法記念日)】信念、自信、希望がある限り青春は続く。

石﨑 則夫 さんが19日前に追加

本日は、293(日盤三碧木星)・壬申(みずのえさる・じんしん・干支9番)・先負・さだん(定)・柳宿(27宿)・本暦卯月六日(4月6日)・カタカムナ暦5月13日です。
一白水性・子・陽 任(になう)、妊(はらむ)の古字。樹々から開放され落下した実の内部には、種子が固い殻の中に次へつなぐ志を育んでいる。胎蔵される新しい生命力と拘束されない行動力。大海の水:大胆な誠実さの生き方の中で、清濁併せ呑む力量と気質。
六白金性・庚・陽 呻(うめ)くを表す:伸びるに通じ、人格の円熟に突き進む、絶え間ない進取の精神力。15~17時
三碧木性 震為雷・勇気とインスピレーション・陽 「晋」は易経の「火地晋」のことであり、成功の道、旭日昇天の卦(か)です。勇気、創造力、晋、鋭敏。

陽揃い、三碧の本日に意識したい特性
(20)青年:念(おも)いと行動は未来志向

『青春とは人生のある時期ではなく、心の持ち方を言う』サミュエル・ウルマン

これは「青春」という詩の冒頭の文章です。
その中で、
『年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる』とあります。

更にその中には、
  • 人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる
  • 人は自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる
  • 希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる
    とあります。

今週の名言より

中村天風先生の「人生は心ひとつの置き所」に通じます。

『過去が咲いている今。未来の蕾でいっぱいな今』河井寛次郎(陶芸家)
現在は、過去でもあり未来でもある。

希望と揺るがぬ信念をもってすれば、如何なる事でも成就するでしょう。
希望があるから若い、若いから希望がある。
Godspeed