プロジェクト

全般

プロフィール

商品名 #323

石﨑 則夫 さんがほぼ2年前に更新

"輪作体系​ 2022":https://1drv.ms/p/s!AuSMv729yaSj0UDIroLlb2fr6V96?e=Boqc37 を参照して下さい。 

 参考情報 
 * "朔:6/29":/documents/16 
 * 種は、自家取り「塩谷在来種」or/and「さとういらず」 
 * 動画・資料 
 ** "【やまむファーム】エダマメ(枝豆)の栽培方法・育て方のコツ":https://ymmfarm.com/cultivation/veg/soybeans 
 ** "ソルゴーとは?その特徴・種類と利用方法!障壁栽培や防風対策の効果について":https://botanica-media.jp/983 
 ** "本システム「ながら倶楽部」ダイズ検索":/projects/nagara/search?utf8=%E2%9C%93&scope=subprojects&q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BA 

 畝情報 
 |種類|畝|畝幅cm|畝長m|条数|条間cm|株間cm|深度cm|種/穴|穴数|堆肥|前作|混植|備考| 
 |さとういらず|24/26|80前後|20|2|30|30|人差し指第一関節(2~3cm)|2|66穴・条 x 2条 x 2畝|必要に応じて #283|#273 #275|ソルゴー|千鳥植え、軽く残渣・ウッドチップ等を載せ、乾燥・鳥獣対策| 
 |さとういらず|60|80前後|20|2|30|30|人差し指第一関節(2~3cm)|2|66穴・条 |さとういらず|33/50/51|80前後|20|2|30|30|人差し指第一関節(2~3cm)|2|66穴・条 x 2条 x 2畝|必要に応じて #283|#301|ソルゴー|千鳥植え、軽く残渣・ウッドチップ等を載せ、乾燥・鳥獣対策| 〇畝|必要に応じて #283|#271|ソルゴー|千鳥植え、軽く残渣・ウッドチップ等を載せ、乾燥・鳥獣対策| 

 h1. 指示書 

 畝づくり:前作の処理 

 播種前の種:"x20のお酢に1時間ほど浸水する。":/attachments/download/358/%E7%84%A1%E8%82%A5%E6%96%99%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E3%82%92%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9C%AC_%E7%AC%AC5%E7%AB%A0%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E7%B7%A8_%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84.pdf 

 播種(作業員〇人:) 
 # "種(タネ)に念いを伝えながら、千鳥植え、2粒づつ撒き、軽く鎮圧する。":/boards/12/topics/277 
 # 軽く残渣・ウッドチップ等を載せ、乾燥・鳥獣対策 
 ## fyi 種まき直後は、カラスやハトが豆や芽を食べてしまうことが多いので、本葉が出るまで「不織布」などをベタ掛けしておくと安心です。 
 # ソルゴーを、全体を囲むように播種する。 
 # 天候、地温、pHを計測 

 中間作業 
 * 土寄せ 
 ** 草丈10cmの頃に1回目の中耕。畝間を軽く耕し、株元に土寄せします。中耕することで、雑草を防ぎ、苗の根に酸素を送る効果があります。 
 ** 草丈20cm〜30cmに生長したところで、2回目の中耕と土寄せを行います。成長期の倒伏を予防します。 
 * "本葉5枚で摘心":https://ymmfarm.com/cultivation/veg/soybeans#%E6%9C%AC%E8%91%895%E6%9E%9A%E3%81%A7%E6%91%98%E5%BF%83 
 ** 枝数を増やすのに効果的なのが摘心。本葉5枚が展開する頃に頂芽を摘み取ります。 
 * 葉っぱを落とします。"詳しくは>>>":/attachments/download/2702/%E3%82%A8%E3%83%80%E3%83%9E%E3%83%A1%E3%81%AE%E8%91%89%E3%81%A3%E3%81%B1%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E6%A0%BD%E5%9F%B9_%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%BE%B2%E6%A5%AD_2022.07.pdf 
 * ソルゴー 
 ** 背丈次第で摘芯をする。 

 "収穫":https://ymmfarm.com/cultivation/veg/soybeans#%E5%8F%8E%E7%A9%AB 
 * さやが大きくなり、実がしっかり膨らんだら収穫時期です。 
 ** 未熟豆を食べるエダマメは収穫適期が短く、さやの中の実が全て膨らむまで待っていると採り遅れになります。株ごと引き抜いて収穫する場合は、全体の8割くらいが膨らんだ段階で収穫してしまいましょう。 
 * 一部はエダマメの時点で収穫せずに待ち、葉も茎も枯れてカラカラに乾燥すれば、ダイズとして収穫することができます。 
 * 収穫は、10/30(120日後)~11/30(150日後)を想定しています。日にち計算は"こちらで>>>":https://calculator.jp/dates/dayafter/ 

 h1. 備考 

 予定収穫量 
 * 2000(20m)/30cm = 66 x 4条 = 264穴 x 2ヵ所 
 * 528穴 x 2株 = 1,056株 
 * 1,056株 x 30莢/株 x 80% =25,344莢 
 * 25,344莢 x 3g・莢 = 76,032g = 76Kg "参考:枝豆の重さは何グラム?":https://7dogs.net/7903.html 

 予定工数 
 * 畝の準備、計2時間 
 * 播種(6月)、4時間 x 2区画 = 8時間 
 * 収穫(11月)、4時間 x 2区画 = 8時間 
 * それ以外の月(7,8,9,10)を月1時間として計4時間

戻る